ページの先頭です

ヘッダーの始まりです




本文の始まりです

HTML+CSSリファレンス

サポートサイトTOP

CSS(Cascading Style Sheets、カスケーディング・スタイル・シート)とは、HTMLと同様にウェブページ作成に用いる言語です。 HTMLとCSSの役割はわかれており、HTMLが内容を記述するための言語であるのに対し、CSSはその内容を装飾するための言語です。
例えば文章はHTMLを使って改行をしたりしますが、文字サイズや文字色はCSSで変更することが望ましいです。
現在はHTMLでも文字サイズや文字色の変更が可能ですが、将来的にこれらの装飾関連のHTMLタグが廃止される恐れがあります。

 

CSSのメリット・装飾を一括指定できる。
例:サイト全体の文字サイズを指定・h1タグを使うと特定の装飾が施されるように指定 など。
外部CSSを使用する際は、そのCSSを変更するだけで手軽に装飾を変更することができます。
.
・HTMLでは指定しきれなかった詳細な装飾を行うことができる。
.
・ブラウザに依存しない装飾が行える。
HTMLタグの表示はブラウザ(IE・Chromeなど)によって異なる事があります。

 

 

cagolab.でのCSSの設定法は以下の2つです。

(1)管理画面内、CSS編集で全ページに反映させる

管理画面→デザイン管理→CSS編集
※デバイス毎に設定する箇所がありますのでご注意下さい。

管理画面画像_CSS編集

 

SAMPLECSSは何かのHTMLタグに対して装飾を施すものです。
サイト全体に反映させるならばbodyタグに設定すると良いでしょう。
今回は「文字色:青」「文字サイズ:14px」「文字の中央寄せ」を行いました。
.
また、特定タグに対して装飾をつける設定は汎用性が高いかと思います。
今回はspanタグを使うと「文字色:#FF6600」
「下線付き」「文字の中央寄せ」を行いました。

 

 

CSSに関する参考サイトTAG<index>CSSリファレンス
※弊社外部サイトです。ご了承下さいませ。 

(2)装飾したい箇所に直接指定を行う

先ほどと同じCSSを今度は直接指定で記述してみたいと思います。

SAMPLECSSは何かのHTMLタグに対して装飾を施すものです。
こちらの<p>タグに対して
「文字色:青」「文字サイズ:14px」「文字の中央寄せ」を行いました。
.
1つ1つのタグに対して直接指定を行うので、
それぞれの<p>タグに違う装飾を行うことができます。
「文字色:#FF6600」
「下線付き」「文字の中央寄せ」を行いました。

 

カゴラボで反映されないタグがある場合は、このCSSの直接指定をお使いくださいませ。

 

CSSに関する参考サイト TAG<index>CSSリファレンス
 ※弊社外部サイトです。ご了承下さいませ。

この記事を見た人は、こんなページも見ています

関連情報

用途でリファレンスを探す

キーワードでリファレンスを探す

キーワードを入力

先頭へ戻る

本文の終わりです